【若乃花の目】7連勝の明生、動きいいが気になる「いなし」後半戦も熱い優勝争い見せてほしい

<大相撲夏場所>◇7日目◇20日◇東京・両国国技館
立ち合いの鋭い出足と当たりの強さに定評のある明生ですが、今場所はさらにいいですね。この1発目の当たりで、二の矢の攻めをカバーしています。その二の矢として放ったのが横からの攻めで、右からいなしました。ちょっとどうかな…と思ったけど、引くまでではないから良しとしましょう。体はよく動いているし反応もいいので、このままの相撲を取り続ければ、もともと三役経験もある実力者なので優勝争いに加わるでしょう。
ただ、注意しなければいけないのは、対戦経験のある相手にとって明生のいなしは「次の攻めで出してくる」と想定内であることです。そう考えさせるスキを与えないためにも、いなしは前に出て攻めている時に出すことです。攻められている時のいなしは、引きと同じように呼び込んでしまうし明生の場合、胸で攻めを受けてしまいがちです。あとは防戦となり、土俵際で捨て身の小手投げを打つ場面が明生にはありますが、1回打って打開できなくてもあきらめず、何度でも打つことでしょう。
全勝力士が複数人いて中日を迎えるのも、最近では少ないことです。幕内下位との対戦が多い朝乃山が単純に考えれば優勝に最も近いけど、横綱の復活優勝も現実味があるし、関脇陣も充実しています。場所は折り返しますが、後半戦もファンをくぎ付けにするような相撲に期待しています。(日刊スポーツ評論家)
- 明生は佐田の海(手前)を突き落としで破る(撮影・小沢裕)
- 初日から7連勝を飾り勝ち名乗りを受ける明生(撮影・小沢裕)
- 取組後の土俵下控えであごを押さえる明生(撮影・小沢裕)