<プロボクシング:WB0世界スーパーフライ級タイトルマッチ12回戦>◇31日◇東京・大田区総合体育館
WBO世界スーパーフライ級王者井岡一翔(31=Ambition)が、世代交代を阻止するV2を飾った。日本人2人目の4階級制覇を狙った同級1位田中恒成(25=畑中)と対戦。8回1分35秒、TKO勝ちで、プライドを示した。9度目の大みそかで国内は負け知らずの8勝目となり、日本人の世界戦最多勝利を17に伸ばした。

- 8回、田中をTKОで破り、チャンピオンベルトを腰にポーズをとる井岡(撮影・菅敏)
関連記事
◆WB0世界スーパーフライ級タイトルマッチ12回戦】】
【井岡一翔の話】格の違いを見せると言い続けてきた。口だけで終わるわけにはいかなかったので、結果で証明できて良かった。(田中は)これからの選手で、ボクシング界を引っ張っていってくれると思う。そういう選手と拳を交えることができ、いい経験になった。
【田中恒成の話】完敗だった。こんなに差があったのかとびっくりした。序盤からいこうと思っていた。1ラウンド目は(ポイントを)取れたと思ったが(セコンドから)良くないと言われた。そこが誤算だった。
【8回】
序盤は井岡が速いジャブでペースをつかむ。田中もパンチを打って出ていくが、井岡のガードを崩せない。1分すぎに井岡の右ストレートがヒット。田中も懸命に前に出るが、1分半ごろに井岡が左フックを決めて、田中が倒れそうになったところをレフェリーが止めた。

- 8回、田中恒成(右)にボディーブローを決める井岡(撮影・菅敏)

- 8回、田中(右)の顔面に左ストレートをヒットさせる井岡(撮影・菅敏)

- 8回、田中(右)に右フックをヒットさせる井岡(撮影・菅敏)

- 8回、田中(中央)をTKОで破る井岡(撮影・菅敏)

- 8回、田中(手前)をTKОで破り、喜ぶ井岡(撮影・菅敏)

- 8回、田中恒成(手前)をTKОで破り、雄たけびを上げる井岡一翔(撮影・菅敏)

- 試合後、田中(右)と抱き合い健闘をたたえ合う井岡(撮影・菅敏)

- 試合後、子供を抱き上げる井岡(撮影・菅敏)
【7回】
田中が開始から前に出てパンチを繰り出す。1分すぎに田中の右ストレートを出すも井岡がしっかりガード。中盤まで頭をつけての打ち合いに。田中がボディブローをヒットも井岡も打ち返す。
日刊採点10-9(井岡)

- 7回、田中(左)に右フックを決める井岡(撮影・菅敏)
【6回】
井岡が開始からジャブからの連打でペースを握る。ダメージの残る田中は手数が減る。1分すぎに田中もパンチを繰り出すが井岡にブロックされる。1分50秒すぎに再び井岡の左フックがカウンターで決まり、田中が2度目のダウン。残り30秒すぎに田中も強打を振り回してラッシュ。井岡もたじたじとなる
日刊採点10-8(井岡)

- 6回、田中(左)の顔面にアッパーを入れる井岡(撮影・菅敏)

- 6回、田中(左)からダウンを奪う井岡(撮影・菅敏)
【5回】
30秒すぎに田中がカウンターの右ストレートを決める。50秒すぎに井岡の左ボディーの連打がヒット。中盤はジャブの突き合いに。1分半すぎからお互い力をこめたパンチの応酬に。残り20秒、ロープを瀬にした井岡の左フックのカウンターがヒットして田中がダウン。
日刊採点10-8(井岡)
【4回】
20秒すぎに井岡の右ストレートがヒット。40秒すぎに田中が連打でラッシュして井岡をロープにつめる。井岡もプレッシャーをかけるが、田中の右が再びヒット。1分40秒すぎに井岡の右フックが決まる。井岡の手数が増え始める。40秒過ぎに田中の右フックが決まるが、井岡も連打で応戦。ゴング終了間際に井岡の右ストレートがヒット。
日刊採点10-9(田中)
【3回】
開始早々、田中が右ボディーブローをヒット。その後も速いジャブでプレッシャーをかけて前進。井岡はロープを背負う展開が続く。中盤はお互いジャブの応酬。2分すぎに田中の左ボディーブローがヒット。終了間際に田中の右ストレートがクリーンヒット。少しずつ田中のペースに
日刊採点10-9(田中)
【2回】
開始から田中が強い左右パンチで前進。井岡は右ボディーブローで応戦。50秒すぎから田中の速いジャブが当たる。1分20秒すぎから田中のワンツーが次々ヒット。井岡もボディーブローで反撃。残り30秒に井岡の右ストレートがヒット。田中も打ち返す。
日刊採点10-9(田中)

- 2回、田中(左)の顔面に右フックを入れる井岡(撮影・菅敏)
【1回】
挑戦者の田中が黒のガウンを着てで先に入場。その後、グレーのガウンを羽織った井岡がゆっくりと時間をかけてリングに上がった。
開始早々、右強打を振り回すも、井岡はガード。井岡が左フックを繰り出せば、田中が右フックを返す。速い井岡はジャブから攻撃を組み立てる。1分すぎから井岡のジャブが効果的に当たる。2分過ぎ、田中は右アッパーから右フックを放つも井岡はしっかり防御。終盤井岡の左フックがボディーに決まる
日刊採点10-9(井岡)

- 1回、井岡(左)の顔面に右ストレートをヒットさせる田中(撮影・菅敏)

- 1回、田中(右)の顔面に左フックをヒットさせる井岡(撮影・菅敏)

- 熱唱するAK-69(左)を横目に入場する井岡(撮影・菅敏)