セイン初凱旋快勝「日本にいた時よりパワーアップ」

<WWE大阪公演>◇31日◇エディオンアリーナ大阪
WWE傘下のNXT女子王者となったカイリ・セイン(29)が、6人タッグ戦で快勝し、初の凱旋(がいせん)帰国を飾った。
女子プロレス団体スターダムを退団し、昨年6月にWWEと契約後、初となる日本での試合。ロウで活躍するサーシャ・バンクス、ベイリーの仲良しペアと組み、ヒール3人組ユニット「ライオット・スクワット」と対戦した。先発で出たセインは敵リーダーのルビー・ライオットの挑発を受けると怒りをあらわにしながらファイト。バンクスとベイリーの好サポートを受けながら、試合の流れをつかむと、サラ・ローガンには「いくぞ、大阪!」のかけ声から逆水平チョップの連打を披露した。
さらにスピアーでサラ・ローガンの動きを止め、行進ポーズからのスライディングD、イカリ(変形逆エビ固め)、コーナートップからのエルボーでマットに倒した。最後は再びコーナートップから右ひじを打ち込むインセイン・エルボーでローガンを仕留め、12分44秒、片エビ固めで自ら勝利を奪った。
8月18日のNXTブルックリン大会で新王者となったセインは入場時からNXT女子王座のベルトを巻いて登場し、観客から大きな握手を浴びた。「初凱旋で、何かおみやげを持ってこれたらと思っていたので、日本でこのベルトをお披露目できるのがうれしく思います」と感慨深げ。昨年の女子トーナメント、メイ・ヤング・クラシック優勝から一気に勢いづくかと思われたが、NXT女子ベルト獲得までに約1年もかかった。
「向こうで言葉の面ですごく苦労して、一時期は鬱(うつ)っぽくなって…。米国やプロレスが向いていないんじゃないかと自信をなくていたけれど(NXTブルックリン大会では)2万人のお客さんの前でセミファイナルで、プレッシャーの中で楽しみながらベルトが巻けた」。
今年6月には同じくスターダムを退団した紫雷イオがWWE入りを発表。現在は米フロリダ州にあるWWEパフォーマンスセンターで一緒にトレーニングを積んでいる。NXT大会で1度タッグも組んだという紫雷の存在に「お互いの試合でプロレスの意見交換できるのがうれしい。切磋琢磨して、これからタッグを組むのか、対立するのか、どちらになってもいいものをみせられるかな」と声を弾ませた。
試合勝利後、セインはファンに何度もNXT女子ベルトを掲げ、最後にベイリーとバンクスに両手を挙げられて祝福されるシーンもあった。「日本にいた時よりもパワーアップしている。日本と米国のプロレスの良さはどっちもあって。それをうまくミックスしていきたいと思います」。セインの米国での航海には大きな風が吹いている。
◆カイリ・セイン 本名宝迫香織。1988年(昭63)9月23日、山口・光市生まれ。光高時代にはヨット部所属で、06年高校総体で優勝。国体も4位。法大でもヨットの世界ジュニア日本代表も経験。タレント活動などを経て、11年8月から女子プロレス団体スターダムに入門。宝城カイリのリングネームで、12年1月、愛川ゆず季戦でプロデビュー。次々と同団体のベルトを獲得し、17年6月にWWEと契約。同年の女子トーナメント、メイ・ヤング・クラシックで優勝し、傘下のNXTで活躍。155センチ、52キロ。
- WWE大阪公演に向け、取材に応じたNXT女子王者カイリ・セイン(右)と元WWEクルーザー級王者戸沢陽