K1女子にアトム級王座創設 6・25代々木大会で菅原美優、MIOら4人出場トーナメント開催

K-1女子にフライ級に続き、アトム級のベルトが創設される。6月25日、東京・代々木第2体育館で
開催される同団体初の女子大会「K-1 WGP 2022 リング・オブ・ビーナス」で初代女子アトム級王座決定トーナメントが行われることが29日、主催のK-1実行委員会から発表された。
4選手出場の同トーナメント1回戦は、試合順に初代シュートボクシング日本女子ミニマム級王者MIO(26)-WPMF世界女子ピン級王者パヤーフォン・アユタヤファイトジム(19=タイ)、Krush女子アトム級王者菅原美優(22)-松谷綺(きら、18)に決定した。これまでアトム級ベルト創設、トーナメント開催を熱望していた菅原は「言ってきた分、自分が何をしなきゃいけないのは分かっている。何より負けたくない。1番を目指す。初代王者を取りたい」と気持ちを高ぶらせた。
またK-1ベルトのデザインについて、菅原は「Krushのベルトはちょっとかわいらしいが、それに比べてキラキラしていてごつい。(同門の金子)晃大君が(K-1スーパーバンタム級王座決定トーナメントで優勝し)巻いて帰ってきたので、私も巻いて帰ってきたい」と熱い視線を送っていた。
決勝で菅原との対戦が期待されるMIOは雪辱に燃える。両者の対戦成績は過去1勝1敗。直近マッチとなる昨年11月のKrush同級タイトル戦では菅原に負けているだけに「しっかり勝って結果を残すだけ。良い舞台でやり返せる」と気合を入れ直した。
- タイ選手のパネルをはさみ、闘志を燃やす日本人3選手。左からMIO、菅原美優、松谷綺(撮影・吉池彰)