元横綱白鵬の宮城野親方が朝乃山にエール「全勝優勝して、3月にまた大暴れしてほしい」一問一答

<大相撲初場所>◇4日目◇11日◇東京・両国国技館
元横綱白鵬の宮城野親方が報道陣の取材に応じ、場所後の28日の自身の引退相撲や今場所への展望を語った。
宮城野親方の一問一答は以下の通り。
-一番相撲で不戦勝だった落合は実質きょうがデビュー戦(※その後、瀬戸の海にすくい投げで白星)だった
親方 (部屋には)幕下15枚目以下が3人(川副、向中野、落合)いますから。昇進すれば(場所後の)水曜日に記者会見があります。まげ姿で新十両会見に臨みたいと、それが親方に対する恩返しだぞと言っていました。川副、向中野は早々と負けたけど、落合にはチャンスがある。一番、一番ですね。
-落合の持ち味は
親方 相撲を知っている。相撲だけではなく人間力もものすごいものを秘めている。左差し、右上手からの相撲の流れだと、関取衆とも五分で戦える場面もあった。
-落合の人間力とは
親方 言葉づかい、あいさつ、物事に対する考え方とか。本当に相撲が好きだということが伝わってきます。私のものまねとかもやったりするから、ユーモアもあります。
-どういうシーンをものまねするのか
親方 稽古場の内容だったり、しゃべり方だったり。「横綱はねぇ~」と、そういうんだね私。「ちゃんこ鍋はねぇ~、何杯食べても太らないんだよぉ」とか(笑い)。
-引退相撲まで刻々とその日が迫ってきた
親方 だんだんと緊張しています。
-土俵入りの準備は
親方 やっています。寂しさが増したりというのが強いです。
-トレーニングはどの程度しているか
親方 まわしを締めてもやりますし、筋トレも再開しました。
-どんな引退相撲になりそうか
親方 無事成功に、みんなが来て良かった、応援して良かったと喜んでもらえるような、そういうお返しをできるように考えてやりたい。
-断髪式は何人くらい切るのか
親方 溜席(タマリ席)は400席くらいあるのかな。400となる次の準備とかの時間があるから、400人の半分くらいになるんでしょうかね。
-体の仕上がりは
親方 一度体重計に乗ってみないと分からない。引退してから10キロくらい落ちましたからね。九州で150キロくらいだから、5キロくらい戻ったと思う。きょうにでも乗ってみようかな。
-3日目を終えて、まだまだ混戦状態の初場所
親方 関脇が強い場所が盛り上がるので、両関脇がこのままいってほしい。番付の一番上が貴景勝。一つ星は落としたけど、昨日は馬力のある大栄翔に勝ったということでまた乗ってくる。今場所、俺が引っ張ると自覚を持ってやってもらいたい。大関、関脇に頑張って欲しい。
-豊昇龍が良い
親方 右も左も得意のまわしを取りましたからね。3日間、安心して見られた。これをずっと続けていけばいいし、強いて言えばあともう少し体をぶつけてまわしを取ってほしい。そうするともっと楽に相撲が取れる。昨日は頭を下げて守りからまわしを取った。ちょっと時間をかけて相撲を取ってしまった。体をぶつけて走っていけば、もっと楽に相撲が取れる。そうすると自分の型みたいなのが見えてくるんじゃないのかな。
-朝乃山については
親方 彼が一つの注目。このまま全勝優勝してほしい。全勝優勝して、3月にまた大暴れしてほしい。そうすると自分がいた地位が見えてくるだろうし、近づいてくるんじゃないでしょうか。上位に朝乃山が来る間に、上位陣と関脇が踏ん張らないと。そうなると面白くなってきますよね。
- 瀬戸の海(右)をすくい投げで破る落合(撮影・小沢裕)